ビタミンK

ビタミンKとは、血液凝固に関係する因子として発見された脂溶性ビタミンです。 また、ビタミンKは、「ビタミンK1(フィロキノン)」、 「ビタミンK2(メナキノン-4)」、「ビタミンK2(メナキノン-7)」を総称して「ビタミンK」と呼びます。

「ビタミンK1(フィロキノン)」は、ホウレン草などの緑色野菜、ワカメなどの海藻類、緑茶、植物油などに含まれています。 「ビタミンK2(メナキノン)」は、納豆やチーズなどの発酵食品に多く含まれ、腸内細菌によって合成されます。

「ビタミンK2(メナキノン)」には、11種類の同族体がありますが、「ビタミンK2(メナキノン)」の中で食品に多く含まれるのは、 動物性食品に広く分布する「メナキノン-4」と、納豆菌によって産生される「メナキノン-7」です。

また、「ビタミンK3(メナジオン)」は、天然には存在せず、「ビタミンK3(メナジオン)」を大量に摂取すると、 毒性が認められる場合があるため、「ビタミンK3(メナジオン)」の使用は認められていません。 ビタミンKは、「出血時の血液凝固作用」と「血管内の血液の有害な凝固を抑制する因子合成」の両方同時に作用し、バランスをとっています。

ビタミンKは、骨の形成の調節因子としても重要な働きがあり、 カルシウムの骨への沈着(石灰化)の過程を調節するタンパク質「オステオカルシン」を活性化します。 また、ビタミンKは、カルシウム不足の場合に、骨からカルシウムを溶出させようとする「ビタミンD」の働きを抑制する働きもあります。

その他、ビタミンKは治療薬として、ビタミンK欠乏症の予防、新生児低プロトロンビン血症、分娩時出血、 抗生物質投与中に起こる低プロトロンビン血症、などの治療薬として用いられ、 「メナテトレノン(ビタミンK2製剤)」は、骨粗鬆症における骨量・疼痛改善の治療薬として用いられています。

【 要注意! 】
ビタミンK製剤は、抗凝血薬(血液の凝固を阻害する薬)の「ワルファリンカリウム(ワーファリン)」との併用は禁忌です。 また、「ワルファリンカリウム(ワーファリン)」を服用している方は、納豆、青汁、クロレラなどの摂取について、必ず医師と相談してください。

「ワルファリンカリウム」は、血管内で血液凝固に関係するビタミンK由来の凝固因子の生成を阻害することで、 静脈血栓症、心筋梗塞症等の血栓塞栓症の治療および予防する薬です。

脂溶性ビタミン
水溶性ビタミン
ビタミン様物質
Pickup Amazon!
スポンサーリンク
健康食品・栄養食品・美容用語インデックス
ホーム |  利用規約 |  免責事項 |  広告掲載 |  プライバシーポリシー |  サイトマップ
Copyright © 健康食品ストア 《 美人生活 》 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system