米酢

米酢とは、蒸米を麹で糖化し、酵母でアルコール発酵させた後に酢酸菌で酢酸発酵して造る、米を主原料とした穀物酢の一つです。 米酢(よねず)は、日本を代表する伝統的な穀物酢で、調味料として最も多く使われている食酢です。

米酢(よねず)造りに利用される米は、玄米、白米、外砕米、白糠、餅米、発芽玄米などがあり、米酢(よねず)に使われる原料の米の違いによっても、 白米だけを使った米酢(よねず)は「純米酢」、玄米だけを使った米酢(よねず)は「玄米酢」と呼ばれ、 米酢(よねず)を熟成させたものが「黒酢」、玄米酢を熟成させた米酢(よねず)は「玄米黒酢」と呼ばれています。

米酢(よねず)の多くは、米を蒸して蒸米にしたものに麹を使って発酵させます。この過程で、米の中のデンプンが糖に変化する「糖化」が行われます。 ですが、蒸米を使わずにアルファ化米を利用することで、米を蒸す工程を省略化して造られる米酢(よねず)もあります。 アルファ化米(アルファ米)とは、米を炊いた後に乾燥させた加工米のことです。 アルファ化米は、水やお湯にひたすと再び食べられる状態になるので、保存食・非常食として使われています。

日本農林規格(JAS)の食酢品質表示基準により、製品に「米酢(よねず)」と表示できるものは、原料の米を40g/リットル以上使用しているものです。 米酢(よねず)は、玄米酢に比べるとアミノ酸の含有量は少なめですが、米に由来する独特の芳香があり、市販されている米酢(よねず)製品の中には、 酢1リットルにつき100〜200g(JAS規格の2〜5倍)の米を使い、濃厚な旨味を持つ米酢(よねず)もあります。

Pickup Amazon!
スポンサーリンク
健康食品・栄養食品・美容用語インデックス
ホーム |  利用規約 |  免責事項 |  広告掲載 |  プライバシーポリシー |  サイトマップ
Copyright © 健康食品ストア 《 美人生活 》 All Rights Reserved.
inserted by FC2 system